省電力対策します(*’-‘)b 更新日:2019年10月2日 公開日:2015年12月20日 バイク 前にウィンカーをポジション化したので、前後4っつのウィンカーが、夜間はつきっぱなしです。 冬間は、HEATKINGのヒーターでもUSB電源を使いまくります。 消費電力が心配 w( ̄o ̄)w ウ […] 続きを読む
無料なんで作っときましょ(*¨) 更新日:2019年10月2日 公開日:2015年12月18日 バイク こんなのが届きました! 「フェリーさんふらわあ」の会員カードです これをつくると、 通常運賃から20%割引してくれます! マイカーとともに乗船の場合、お盆やゴールデンウィーク・年末年始とか3日早く予約できま […] 続きを読む
フェリーで渡る小豆島~四国ツーリング(四国~和歌山港) 更新日:2019年10月3日 公開日:2015年12月5日 やまもツーリングクラブ旅 フェリーで渡る小豆島~四国ツーリング(小豆島~四国編 その2)からの続き うどんのコシがひときわ硬めで、うどんやが偵察に来るうどんやとのこと、期待大です。 【動画】高松港から、うどん番長) ↑ […] 続きを読む
フェリーで渡る小豆島~四国ツーリング(小豆島~四国編 その2) 更新日:2019年10月3日 公開日:2015年12月5日 やまもツーリングクラブ旅 小豆島~四国編その1からの続き ここから土庄港(とのしょうこう)までは下りです( ̄ω ̄;) けっこう落ち葉や松ぼっくりが散乱しています… それ以外はとても走りやすいです。 のぼりもそうでしたが、道もそんなに […] 続きを読む
フェリーで渡る小豆島~四国ツーリング(小豆島~四国編その1) 更新日:2019年10月3日 公開日:2015年12月5日 やまもツーリングクラブ旅 出発編からの続き やっぱりフェリーでの雑魚寝は(;^_^A 小豆島到着! 下船準備をします。 ほとんどの人が高松行きだったのか、ココで降りる人は少ないカンジです。 小豆島は、瀬戸内海で2番目に大きな離島で、 […] 続きを読む
フェリーで渡る小豆島~四国ツーリング(出発編) 更新日:2019年10月3日 公開日:2015年12月5日 やまもツーリングクラブ旅 けっこう直前まで淡路島に行こうと思ってたんですが、あまりにも凄い強風、空は唸っていますw(*゚o゚*)w 歩いていても時折吹く強風でふらつきます… 基本的にビビリなんで、こんな時に明石海峡大橋を渡るなんて… […] 続きを読む